【騙されるな】「簿記2級あれば転職で有利になる」は本当なのか!?

当ページのリンクには広告が含まれています。
困り犬

簿記2級あれば転職に有利って聞いたんだけど…

困り猫

それって本当なの?

こんにちは、現役経理のTです。

今回は「簿記2級は本当に転職に有利になるのか!?」についてお伝えいたします。

経理のTさん

よく「簿記2級は転職に有利!」って宣伝されてますが、実際のところどうなんでしょうか??

逆にSNSなどでは「簿記2級なんて持っていても意味はない」という意見もあります。

正直、色んな情報が飛び交っていて、何が本当なのかわからないですよね?

なので、今回は私の実体験を踏まえて「簿記2級は転職に有利なのかどうか」という疑問について深堀していこうと思います。

先に結論をお伝えすると、

この記事の結論
  • 大きく有利になることはない
  • 経理以外なら簿記よりも英語の方が有利
  • 経理なら持っていなければ圧倒的不利
上司のたまさん

それでは、ゆるく解説していきますね。

目次

大きく有利になることはない

結論から伝えると、簿記2級を持っていたところでそこまで有利になることはありません。

面接官の心証としては、

  • 経理以外:「ふ~ん。ある程度の会計知識はあるんやね」
  • 経理や会計事務所:「まあ当然よね(笑)」

リアルにこんな感じの評価です。

簿記2級は合格している人もそこそこいるので、そこまで有利になるものではありません。

簿記検定で評価してもらうには簿記1級または税理士の科目合格が必要です。

簿記2級を持っていてマイナスになることはありませんが、そこまで大きくプラスになることはないのです。

上司のたまさん

難しい資格ではありますが、残念ながら有利にはならないのです…。

経理以外なら簿記よりも英語の方が有利

もし自分の働く職種が経理以外であれば、すこしは評価してもらえます。

ただ、それでもやはり評価は微々たるもの。ぶっちゃけ経理以外であれば3級合格で十分です。

経理以外で「簿記検定2級」を必須項目を上げている企業はないので、簿記2級を焦って合格する必要もありません。

簿記2級を目指すよりも、TOEICのスコアを上げたりする方が転職には効果的

大企業や上場企業は特に語学力を重視しています!

経理のTさん

経理は簿記2級を持っているのは大前提ですが、経理以外なら簿記2級よりも語学(TOEIC)を伸ばす方がいいですね!

英語(TOEIC)のスコアを上げるなら「スタディサプリ」!

TOEICのスコアをアップさせたいなら、ぜひ「スタディサプリ」を使ってみてください!

特に文法や品詞がサッパリな方はなおさら!

中学の基礎的な文法から応用まで順序よく学べるので、途中で迷子になることはありません。

私は毎日10分~20分コツコツと続けた結果、400点⇨700点までアップしました!

上司のたまさん

「英語が嫌い」「中学英語すらサッパリ」という方はスタディサプリが本当にオススメですよ!

\7日間 無料体験実施中/

経理以外でもビジネスの基礎として3級は持っておいた方が◎

経理以外なら2級は必要ありませんが、ビジネスの基礎として3級は持っておいた方がいいです。

経理以外の部門でも、将来的に年度計画や予算、見通し作成の業務を任されます。その時に簿記の知識があれば色々と便利ですし、経理がまとめた資料も多少なり理解できると思います。

会社によっては新入社員の必修科目になっていたりするところもあるので、入社してから無理やり取らされる場合もあるので注意してください。

今はCPAラーニングなど無料で簿記3級講座を受講できるサービスもあります!

新人のジャック

お金をかけたくない方は必見ですよ!

\無料で簿記3級を学ぶなら/

経理なら持っていなければ圧倒的不利

経理以外なら簿記3級で十分ですが、経理であれば絶対に2級は持っておきましょう。

経理の求人の場合、簿記2級を必須としているところが多く、持っていなければ応募すらできません。

たとえ必須としていなくとも、他の候補者のほとんどは簿記2級の保有者と思っておいた方がいいでしょう。

始まる前から圧倒的不利な状況というのを理解しておいてください。

採用する側も、「最低でも2級は持っておいてくれよ…」というのが本音です。会計を理解しているかどうか不安なので、採用するかどうか迷ってしまうのは仕方ありません。

通信講座で3~4ヶ月ほど頑張れば合格できるので、必ず持っておくように!

新人のジャック

経理転職するなら、最優先で合格しておいてくださいね。

日商簿記2級の通信講座 比較一覧表

スクロールできます
講座名
料金34,100円~19,800円~24,000円~59,000円~34,980円~49,000円56,100円31,800円63,456円24,800円~
(3.2級)
合格実績1,524名
(2023年)
627名
(2024年)
1,243名
(10年間)
78.8%
(合格率)
6,273名
(3.2級述べ)
71.2%
(合格率)
コース教室通学
映像通学
Web
WEBWEB映像通学
Web通信
DVD通信
WEB資料通信WEBWEB通学
WEB
資料通信
WEB
テキストWEB
書籍
WEB書籍書籍書籍書籍書籍書籍書籍書籍
教育訓練給付制度
基本講義30時間~29.5時間51時間82.5時間60時間51時間22.5時間約20時間
サポート質問対応
学習相談
自習室利用
質問対応
AI学習
SNS機能
質問Q&A
SNS機能
再受講割
質問対応
学習相談
自習室利用
質問対応
1年保証
質問対応
添削
質問対応質問対応
学習相談
質問対応
自習室
学習相談
全額返金
質問対応
添削指導
無料体験
詳細はコチラ
詳細はコチラ
詳細はコチラ詳細はコチラ詳細はコチラ詳細はコチラ
詳細はコチラ
詳細はコチラ詳細はコチラ詳細はコチラ

どの講座もそれなりに費用はかかりますが、ケチらずに使ってください。

「独学で~」なんて悠長なことは絶対に考えないでください。経理転職を見据えるなら1分1秒でも早く2級に合格しましょう。

一番安価なスタディングでも構いません。講義を受けて、内容をキチンと理解して、合格を目指すように。

簿記2級で学んだ知識は実務でも使います。講義を受けて正しく内容を理解しましょう!

上司のたまさん

経理を目指している人は「いつか合格できればいいや~」みたいな悠長なことを言っていてはダメ!

短期で1発合格を狙いましょうね!

通信講座の選び方

タイプ・重視ポイントおすすめ通信講座
基礎から手厚い指導を受けたい!資格の大原
コスパ重視!費用は最小限!スタディング
独学スタイルで学習したい!ネットスクール
効率よく短期合格したい!クレアール
紙テキストでゆるく学びたい!ユーキャン

【まとめ】残念ながら簿記2級で転職が大きく有利になることはない

この記事では、「簿記2級は転職に有利になるのかどうか」についてお伝えしました。

あらためて内容を整理すると、

  • 大きく有利になることはない
  • 経理以外なら簿記よりも英語の方が有利になる
  • 経理なら持っていなければ圧倒的不利

経理以外なら3級で十分。簿記2級合格を目指すなら英語を伸ばしたほうがいいです。

経理であれば、持っていない場合はかなり不利になってしまいます。

もし経理志望で簿記2級を持っていないのであれば、今すぐ合格を目指して勉強を始めてください!

通信講座を使えば3~4ヶ月で合格できます。転職活動を始める前までには絶対に合格しておきましょう。

経理のTさん

経理以外なら簿記2級よりも英語を鍛えましょう!

上司のたまさん

経理なら2級合格は必須です!

持っていないなら、今すぐ合格を目指して学習を始めてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次